キッチンの収納計画(1)

今日からキッチンの収納計画について書きたいと思います。

キッチンと言えば、家の中でも最も家事効率をよくしたいところです。
食品、食器、調理道具が使いやすく収納されているとうれしいですよね。

収納スペースを考えるのに必要なポイントが3つあります。
今日はその1つめ。

買い物スタイルなどから食品ストックの量を把握する

キッチンの収納計画で抑えておきたいポイントその1は
「食品ストック置き場を確保すること」です。

それには家全体の収納計画と同じように、
「どんな種類のモノをどのくらい持っているか」把握することから始まります。
特に食品ストックは家族の人数はもちろん買い物スタイル、お料理が好きかどうか、
食へのこだわりなどによって、各ご家庭で大きな違いがあります。

現在、賃貸住宅にお住まいで収納がないからと我慢している方は、
本当はどのくらい必要か、現在の暮らしだけでなく、要望も含めて
必要量を考えたいですね。

ただ、せっかく不要な物を持たずに暮らせているのに、家が広くなると
物が増えてしまう傾向にあるので、増え過ぎには注意したいもの。

そして忘れてはいけないのが、お米や水、飲料のストックです。
「実家から30kgの精米されていないお米が定期的に送られてくる」とか
「ウォーターサーバーを持っていて、大きな水のストックが2箱は常になる」などは
かなりの場所を取ります。

そんなお宅やお料理が好きで食材が多いお宅などは、やはりパントリーが必要でしょう。
パントリーは食品ストックだけでなく、あまり使わない調理道具やキッチン家電なども収納できます。
新築やリフォームするときは是非検討してみるといいですね。

 

サービスメニューを見る

MENU
PAGE TOP