床下収納に何入れる?

床下収納でも基本は同じ

一戸建てにある床下収納。
ときどきお客様から「床下収納には何を入れればいいですか?」と聞かれます。

物の定位置を決める原則は「使う所の近くに使う物を収納する」です。
なので、床下収納がどこにあるかでちょっと変わります。
キッチンや洗面所、時には廊下収納庫の中なんて場合も。

ちなみに我が家はキッチンにあります。
味噌とか梅干しを作る方はここにつぼを置いてもいいと思いますが、
残念ながら我が家は作りません。

なので、一つには花器と花瓶、けんざんなどお花に関する物、蚊取り線香など。
もう一つはどうしても食器棚に入らず、「捨てないで~」と家族に言われている
食器(普段は使いません)、ストックのボロ布予備軍。
ときどきお米や大きなビンの調味料ストックなどが入っています。

基本的に普段使わないものを入れますが、他に収納スペースも足りていて、
使う場所から遠かったりして忘れそうなら、ムリして使わなくてもいいですよとお話しています。

床下収納のもう一つの役目

床下収納は点検口でもあるので、必要なときにふたが開けられないと困ります。
重たい本棚を載せたりするのはNGです。

廊下収納庫の中にある場合などは、キャスター付きのワゴンや引き出しを使って
点検口として使うときはすぐ荷物が出せてふたを開けられるようにしておくといいですね。

サービスメニューを見る